広瀬アリスの学歴と経歴!中学校と高校はどこ?本名やハーフ説も解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
無地の背景に記事タイトル「広瀬アリスの学歴と経歴!中学校と高校はどこ?本名やハーフ説も解説の学歴と経歴!」が書かれた画像

女優としてドラマや映画に引っ張りだこの広瀬アリスさん!

明るいキャラクターと確かな演技力で、幅広い世代から好感度を集めていますよね。

そんな彼女がどんな学校に通っていたのか、学生時代はどんな雰囲気だったのか気になる方も多いのではないでしょうか。

また「本名は?」「もしかしてハーフなの?」といった素朴な疑問もよく聞かれます。

今回は、広瀬アリスさんの学歴や経歴を中心に、学生時代のエピソードやプロフィールも合わせてご紹介していきたいと思います!

目次

広瀬アリスのプロフィール

出典:インスタグラム
広瀬アリスの基本情報
  • 名前:広瀬アリス
  • 本名:大石麻由子(おおいし まゆこ)
  • 年齢:30歳(2025年7月現在)
  • 生年月日:1994年12月11日
  • 身長:165cm
  • 体重:非公表
  • 血液型:AB型
  • 出身:静岡県静岡市清水区
  • 職業:女優、元ファッションモデル
  • 所属事務所:フォスタープラス
  • 趣味:乗馬、バスケットボール
  • 特技:バスケットボール

本名は?

広瀬アリスさんの本名は、大石麻由子(おおいし まゆこ)です!

アリスという芸名は本名ではなく、ある日突然、事務所の社長から「今日からアリスよ!」と言われて決まったそうです。

本人も最初はカタカナの名前に少し違和感があったようで、「外国人でもハーフでもないのに…」と戸惑ったこともあったそうですが、今ではすっかり「アリス」という名前に馴染んでいるそうです。

本名の「麻由子」もとても素敵な名前ですが、「アリス」という芸名もよく似合っていますよね。

芸名の由来やエピソードは、ファンにとっても親近感を覚えるポイントかもしれません。

ハーフの噂は本当?

広瀬アリスさんはハーフではなく、純粋な日本人です!

なぜそのような噂が出るのかというと、まず「アリス」というカタカナの芸名が理由のひとつです。

名前だけを聞くと、なんとなく外国の血が入っていそうに感じられますよね。

しかし、アリスさんの本名は大石麻由子(おおいし まゆこ)で、静岡県出身のごく普通の日本人です。

また、アリスさんは目鼻立ちがはっきりしており、ハーフのような顔立ちをしているため、初対面の人やテレビをご覧になった視聴者から「ハーフですか?」とよく尋ねられるそうです。

実際、彼女自身もSNSやインタビューで「ハーフですか?」とよく聞かれると話し、「純粋な日本人です」と何度も答えています。

広瀬アリスの学歴一覧

有名人の学歴経歴情報サイト・イメージ

広瀬アリスさんの学歴で、出身校はどこなのかをご紹介していきます!

出身小学校:静岡市立清水高部小学校

出典:スタディピア

広瀬アリスさんが小学校の頃に通っていた学校は、

静岡市立清水高部小学校です!

項目内容
設立年1874年(明治7年)7月29日に「貞教舎」として創立。その後、幾度かの改称・統合を経て、2003年に「静岡市立清水高部小学校」として現在の名称に
所在地 静岡県静岡市清水区押切1115-2
学制 公立小学校(静岡市立)
教育方針「輝く高部の子」を育てることを目標に、地域との連携や自然体験、芸術鑑賞などを通じて豊かな人間性を育む教育活動を展開
授業形態通常学級と特別支援学級を併設。体験型授業や地域交流イベントも積極的に実施
交通
アクセス
しずてつジャストライン「高部小学校前」停留所から徒歩約3分・「押切西」停留所からも徒歩約3分
学校施設自習室あり・保護者用駐車場あり・校内体操服着用制度あり
教育環境学校選択制あり・科学部あり・遅刻早退時の送迎不要など、柔軟な運営体制 
進学先清水区内の公立中学校へ進学する児童が多い
特徴①科学部が設置されており、理科教育に力を入れている
特徴②校内に自習室があり、児童の自主学習を支援する環境が整っている
特徴③保護者用駐車場が完備されており、送迎の利便性が高い
特徴④校内体操服着用制度があり、統一感のある学校生活を促進
特徴⑤遅刻・早退時の送迎が不要な柔軟な対応が可能
特徴⑥芸術鑑賞教室や自然教室など、体験型学習が豊富
特徴⑦地域に根ざした教育活動が盛んで、児童作品が国定教科書に採用された実績もあり

出身中学校:静岡市立清水第六中学校

出典:ウィキペディア

広瀬アリスさんが中学時の頃に通っていた学校は、

静岡市立清水第六中学校です!

項目内容
設立年1958年(昭和33年)に飯田中学校と高部中学校の統合により設立
所在地静岡県静岡市清水区天王西10-40
学制公立中学校(静岡市立)
教育方針「挨拶」「自分の気持ちを言葉で伝え合う」を重視し、地域と連携した人づくりを推進。「時を守り、場を清め、礼を正す」を合言葉に教育活動を展開。
授業形態通常学級と特別支援学級を併設。英会話クラブや独自検定など、特色ある活動も実施。
交通
アクセス
静岡鉄道静岡清水線「狐ヶ崎駅」から徒歩圏内・通学通園バスあり
学校施設校内エレベーターあり・トイレは全て洋式・保護者用駐輪場あり・階段アート(美術部制作)あり
教育環境副担任制あり・校則は比較的自由(髪留め・整髪料・通学用カバン・靴・セーターの色など自由)・SNS利用は条件付きで可
進学先静岡市内の公立高校(例:静岡東高校、清水東高校など)への進学が多いと推測されます
特徴①英会話クラブがあり、英語教育に力を入れている
特徴②独自検定制度があり、生徒の学習意欲を高める取り組みがある
特徴③校内エレベーターや洋式トイレなど、バリアフリーと快適性に配慮した設備が整っている
特徴④美術部による階段アートなど、芸術活動が盛ん
特徴⑤通学通園バスがあり、交通アクセスが良好
特徴⑥校則が比較的自由で、生徒の個性を尊重する校風
特徴⑦地域と幼・小・中が連携した教育活動が活発
特徴⑧水泳大会・学芸会・マラソン大会など、行事が豊富

出身高校:通信制高校(校名は不明)

広瀬アリスさんの出身高校について調査したところ、具体的な校名は公表されていませんでした。

アリスさんは、当時は芸能活動が忙しかったため、柔軟な学習が可能な通信制高校を選んだ可能性が高いです。

インターネット上では「KTC中央高等学院」や、妹の広瀬すずさんも通った「あずさ第一高等学校」などが候補に挙がっていますが、確証はありません!

高校時代は静岡から東京まで通い、仕事と学業を両立させながらモデルや女優として活躍していましたが、学校行事にはほとんど参加できなかったことを本人も語っています。

大学には進学していない

広瀬アリスさんは高校卒業後、大学には進学していません。

芸能界での活動がすでに本格化しており、卒業後は女優業やモデル業に集中する道を選びました。

若い頃からドラマや映画に出演し、芸能活動に大きな時間を割いていたため、学業との両立ではなくキャリアに直結する選択を優先したと考えられます。

広瀬アリスの小学校時代のエピソード

有名人の学歴経歴情報サイト・イメージ

広瀬アリスさんが小学校時代にどんなエピソードがあったのか、ご紹介していきます。

バスケットボールに夢中だった日々

広瀬アリスさんの小学校時代のエピソード1つ目は、
バスケットボールに夢中だった日々についてです!

広瀬アリスさんは、小学生のころからとにかくバスケットボール一筋で過ごしてきたそうです。

芸能界とはまったく無縁の世界を歩んでいて、将来の夢も「女優」ではなく別のものを描いていました!

過去のインタビュ-では、以下のように話しています。

「そのときはプロのバスケット選手になりたかったんですよ。バスケットに一筋で、テレビも雑誌も見なかったですし、芸能界に入るなんて思ってもいませんでした。」

引用元:(週刊アスキー2015年5月26日号インタビューより)

彼女にとってバスケットが生活の中心だったことがよく伝わってきます。

テレビや雑誌にすら興味がなかったという点に、小学生らしい集中力と純粋さが表れています。

今では女優として幅広く活躍されていますが、「最初の夢」がまったく別の方向にあったと知ると、人としての奥行きを感じますし、小学生の頃に本気で「プロ」を夢見て打ち込めたからこそ、現在も女優業に全力で向き合えているのだと思います。

家出して祖母の家に行った話

広瀬アリスさんの小学校時代のエピソード2つ目は、
家出して祖母の家に行った話についてです。

広瀬アリスさんは『徹子の部屋』(2024年6月7日放送)に出演した際、小学生の頃に母親とけんかして家出をしたというエピソードを披露しました!

夏休みのことだったそうで、勢いで黙って家を出て、自転車で約40分の祖母の家まで行ったそうです。

到着してすぐに祖母が実家に電話をかけたため、完全な「家出」にはならなかったとか。

広瀬さん本人はこう語っています。

「夏休みですかね。母とけんかして、黙って出て行ったんですよ。で、母のお母さんですよね、おばあちゃんの家に自転車で行って、おばあちゃんがすぐ家に『あの来たんだけど。どうしたの?』みたいな(電話をして)。だから、家出にならなかったんですよね。着いてすぐ5分くらいで電話しちゃって」

引用元:オリコンニュース

この話からは、まだ小さな子どもながらも、自分の思いを伝えるために行動した広瀬さんの素直な姿が感じられます。

そして、祖母の温かさや家族とのつながりも垣間見えますね。

今だからこそ笑い話にできるこの経験は、広瀬さんの人間的な魅力の一つと言えます。

恩師との涙の再会

広瀬アリスさんの小学校時代のエピソード3つ目は、
恩師との涙の再会についてです。

広瀬アリスさんが今回のお話をしていたのは、テレビ朝日系『あいつ今何してる?』2時間スペシャル(2020年12月9日放送)です。

番組の中で、小学校時代の恩師とサプライズ再会を果たし、当時の思い出や24歳のときに突然届いた手紙について語っていました。

普段は仕事で忙しくしていた広瀬さんにとって、その手紙は過去と今をつなぐ大切な出来事でした。

実際に番組の中で広瀬さんはこんなふうに語っていました。

「24歳のときに、先生から突然お手紙をいただいて、すごくびっくりしました。そのときに改めて、小学校の頃にお世話になったことや、先生からいただいた言葉を思い出して…。本当に涙が止まりませんでした」

引用元:テレビ朝日系『あいつ今何してる?』2時間スペシャル(2020年12月9日放送)

再会の場面で、恩師の言葉に胸がいっぱいになり、思わず涙を流した広瀬さん。

その姿からは、人とのつながりの大切さが伝わってきます。

普段の明るい姿だけでなく、素直に涙を見せる彼女を見て、より身近に感じた方も多いのではないでしょうか。

広瀬アリスの中学校時代のエピソード

有名人の学歴経歴情報サイト・イメージ

広瀬アリスさんが中学校時代にどんなエピソードがあったのか、ご紹介していきます。

スカート丈の校則違反

広瀬アリスさんの中学校時代のエピソードは、スカート丈の校則違反についてです。

広瀬アリスさんがこの話をしたのは、2021年5月17日放送のフジテレビ系バラエティ「痛快TV スカッとジャパン」です。

この日の番組では視聴者からの「スカッとした体験談」が紹介され、中でも、靴下の色が「白」と限定されていた校則に疑問を持った生徒のために、一人の先生が規則を柔軟に変えたエピソードがありました。

その再現VTRを見た広瀬さんは、自分の中学校時代を振り返り、校則違反で怒られていた体験を告白しました。

広瀬さんは以下のように語っています。

「中学のとき、(校則を)破って怒られていた。いつも門の前で担任の先生に(手で)おでこを(押さえられて進むのを)止められていた。スカート丈を戻すまで入るなと言われていたんです」

引用元:RBB Today

番組内で共演の内村光良さんも「その場面見たかったわ!」と笑い交じりにコメントしていました。

このエピソードからは、広瀬さんが思春期の反抗期でありながらも、校則というルールに真剣に向き合いながら葛藤していた姿が見えてきます。

本人も校則を破ることに反省しつつ、校則の厳しさと向き合った当時の自分を赤裸々に話しているのが非常に人間味を感じさせます。

広瀬アリスの芸能界デビューのきっかけ

有名人の学歴経歴情報サイト・イメージ

広瀬アリスさんが芸能界にデビューしたきっかけは、地元のお祭りでスカウトされたことです。

2023年12月15日放送のTBS「A-Studio+」でのトークの中で、広瀬アリスさんは、自身が小学校の頃にスカウトされたときのことを振り返りました。

MCの笑福亭鶴瓶さんから「小学校の時にスカウトされたん?」と聞かれると、ニコリと笑って「そうです。地元の祭りで」と答えました。

当時11歳の広瀬さんは、バスケットボールをしていたため短髪で日焼けした顔は真っ黒で、友達と一緒にいたところ、声をかけられたのですが、その時は本人が「男の子だと思われてスカウトされた」と話します。

「知らないお姉さんが2人声かけてきて、写真撮らせて欲しいって。1回断ったんです。だから」「でもまた声をかけられて。まあ写真ぐらいだったらいいか、って写真は撮りました。名前とか聞かれたら緊張してしまって、名前、電話番号、住所も全部言っちゃって。そしたら、逃げるように私たち2人はその場から離れたんです」

引用元:スポニチ

そう話した後、後日電話があり、芸能事務所のスタッフが数人で地元を訪れて、事務所入りが決まったそうです。

当時の写真を見た鶴瓶さんは「これか、可愛いやん、全然違うなあ」と笑い、「そら男の子と間違うわ」とも納得していました。

広瀬さんの話からは、偶然や勘違いがきっかけで芸能界の扉が開かれたことが伝わってきますし、身近な地元のお祭りでの出会いが彼女の人生を大きく変えたのだと感じます。

女優デビューはいつ?

広瀬アリスさんの女優デビューは、2008年8月30日に公開された映画『死にぞこないの青』での出演が最初です。

この映画出演をもって女優デビューとなり、翌2009年にファッション誌『Seventeen』の専属モデルを始め、女優活動と並行して芸能界でのキャリアを積みました。

広瀬アリスの出演ドラマ・映画一覧

出典:インスタグラム

以下は、広瀬アリスさんが出演したドラマや映画の一覧です!

気になる作品があれば是非チェックしてみてくださいね。

ドラマ出演作品一覧

放送年ドラマタイトル初回
放送日
役名
2010年ケータイ発ドラマ 激・恋…運命のラブストーリー…4月9日久永夏帆
明日の光をつかめ 第1シリーズ7月5日沢口遥
2011年大切なことはすべて君が教えてくれた1月17日加川涼子
2012年放課後はミステリーとともに4月23日高林奈緒子
黒の女教師7月20日佐伯江衣花
2013年35歳の高校生4月13日長谷川里奈
2014年ルーズヴェルト・ゲーム4月27日山崎美里
僕らはみんな死んでいる♪7月1日暁凛
玉川区役所 OF THE DEAD10月4日立花凛
2015年妄想彼女5月23日はる
釣りバカ日誌〜新入社員 浜崎伝助〜10月23日小林みち子
2017年連続テレビ小説 わろてんか10月9日秦野リリコ
2018年正義のセ4月11日竹村温子
探偵が早すぎる7月19日十川一華
ハラスメントゲーム10月15日高村真琴
2019年ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜4月8日広瀬裕乃
2020年トップナイフ -天才脳外科医の条件-1月11日小机幸子
七人の秘書10月22日照井七菜
2021年知ってるワイフ1月7日剣崎澪
2022年恋なんて、本気でやってどうするの?4月18日桜沢純
2023年大河ドラマ どうする家康6月18日於愛の方
マイ・セカンド・アオハル10月17日白玉佐弥子
2024年366日4月8日雪平明日香
連続ドラマW 完全無罪7月7日松岡千紗
全領域異常解決室10月9日雨野小夢
2025年なんで私が神説教4月12日麗美静

映画出演作品一覧

公開年映画タイトル初回
公開日
役名
2008年死にぞこないの青8月30日
2009年仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦201012月12日岬ユリコ / 電波人間タックル
2010年すべては海になる1月23日
マリア様がみてる11月6日武島蔦子
2011年Lost Harmony12月3日宮田サナエ
2012年スープ〜生まれ変わりの物語〜7月7日美崎瞳
2013年絶叫学級6月14日高見沢リオ
2014年銀の匙 Silver Spoon3月7日御影アキ
FLARE〜フレア〜4月26日アイカワサキ
2016年ちはやふる -上の句-3月19日綾瀬千歳
探偵ミタライの事件簿
星籠の海
6月4日小川みゆき
全員、片想い7月2日希美
L -エル-11月25日エル
2017年新宿スワンII1月21日小沢マユミ
氷菓11月3日千反田える
2018年巫女っちゃけん。1月20日しわす
食べる女9月21日本津あかり
旅猫リポート10月26日千佳子
11月17日ヨシカワユウコ
2020年AI崩壊1月31日奥瀬久未
サイレント・トーキョー12月4日高梨真奈美
2021年地獄の花園5月21日
2022年劇場版ラジエーション
ハウス
4月29日広瀬裕乃
七人の秘書 THE MOVIE10月7日照井七菜

まとめ

最後にこの記事のポイントをまとめます!

  • 本名は大石麻由子(おおいし まゆこ)で、芸名「アリス」は事務所の社長に突然決められた
  • 最初はカタカナ名に戸惑ったが、今ではよく馴染んでいる
  • 広瀬アリスはハーフではなく、純粋な日本人
  • 「アリス」という名前や、はっきりした顔立ちでハーフと間違われることが多い
  • 小学校は静岡市立清水高部小学校に通っていた
  • 中学校は静岡市立清水第六中学校に通っていた
  • 高校は通信制に通い、校名は非公表(KTC中央高等学院やあずさ第一高等学校の噂あり)
  • 高校時代は仕事と学業を両立し、学校行事にはほとんど参加できなかった
  • 大学には進学せず、芸能活動に専念
  • 小学生時代はバスケットボールに夢中でプロ選手を目指していた
  • 小学生の時、母親と喧嘩して家出し、自転車で祖母の家へ行ったが、すぐに連絡されて戻った。
  • 小学校時代の恩師から24歳で手紙が届き、テレビ番組で感動の再会
  • 中学校時代、スカート丈の校則違反で担任から何度も注意されていた
  • 芸能界デビューは小学6年生、地元祭りでスカウトされバスケ少年に間違われたことがきっかけ
  • 女優デビューは2008年8月30日の映画『死にぞこないの青』での出演が最初
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次