小松菜奈さんは、映画やドラマでの活躍が目覚ましく、多くの人から注目されている女優です。
そんな彼女の学生時代や学歴について、気になる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、小松菜奈さんの出身高校や偏差値、本名や国籍など、プロフィールにまつわる情報をわかりやすくまとめました。
彼女のこれまでの歩みを知ることで、より身近に感じてもらえたら嬉しいです。
小松菜奈のプロフィール

- 名前:小松菜奈(こまつ なな)
- 本名:小松菜奈(芸名と同じ)
- 年齢:29歳(2025年7月現在)
- 生年月日:1996年2月16日
- 身長:168cm
- 体重:非公開(公的な情報はありません)
- 血液型:O型
- 出身:東京都生まれ、山梨県北杜市育ち
- 職業:ファッションモデル、女優
- 所属事務所:スターダストプロモーション
- 趣味:小物集め、旅行、カメラ
- 特技:ダンス、フルート
本名は?
小松菜奈さんの本名は、芸名と同じ「小松菜奈(こまつ なな)」です!
芸能界では珍しく、デビュー当時から本名をそのまま使い続けている点が特徴です。
小松菜奈さんは山梨県出身で、小学生向けファッション誌「ニコ☆プチ」などでモデルとして活躍した後、映画やドラマ、CMなど幅広い分野で注目を集めています。
また、2016年からは世界的ブランド「シャネル」のアンバサダーも務めており、日本国内外で高い評価を得ています。
2021年には俳優・菅田将暉さんとの結婚を発表し、戸籍上は「菅生菜奈(すごう なな)」となりましたが、芸能活動では引き続き「小松菜奈」の名前を使用しています。
名前の由来については公表されていませんが、「小松菜」という野菜を連想させるユニークさも、彼女の親しみやすさの一因となっています。
本名で堂々と活動し続ける小松菜奈さん。
その自然体な魅力が、多くのファンを惹きつけています。
国籍は?
小松菜奈さんの国籍は日本です。
東京都で生まれ、山梨県北杜市で育ち、両親ともに日本人で、父親は佐賀県出身、母親は沖縄県出身です。
そのため、ハーフやクォーターではなく、純日本人であることが本人のブログでも明言されています。
母親が沖縄出身のため、彫りの深い顔立ちやはっきりした目鼻立ちが特徴的で、ハーフに見られることもありますが、これは遺伝的な特徴によるものです。
また、瞳の色が茶色に見えるのはカラコンの影響もあるとされています
小松菜奈の学歴まとめ
出身小学校:北杜市立泉小学校

小松菜奈さんの出身小学校は、山梨県北杜市にある「北杜市立泉小学校」です!
小松菜奈さんは東京都生まれですが、幼い頃から山梨県北杜市で育ちました。
泉小学校は、自然に囲まれたのどかな場所にあり、校舎の後ろには大きな山が広がっているんです。
家族は両親と2人のお兄さんの5人家族で、地元でも明るく元気な女の子として知られていたそうですよ!
小松さんは小学生の時は、ダンスが大好きだったようで、ジャズダンスを習い始めていて、ダンス教室に通いながら、学校生活も満喫していたそうです。
特に運動会や発表会では、キラキラした笑顔で目立っていたと同級生が語っていました。
また、泉小学校の周辺は空気もきれいで、四季折々の自然を感じながらのびのび育ったそうです。
やっぱり、自然豊かな環境で育った子は、どこかおおらかで芯が強い気がします!
小松菜奈さんの素直で飾らない雰囲気や、どんな役でも堂々と演じる姿は、こうした幼少期の経験が土台になっているのかもしれません。
出身中学校:北杜市立泉中学校

小松菜奈さんの出身中学校は山梨県の北杜市立泉中学校です!
泉中学校は、山梨県の大泉町にある公立中学校で、周りには山が広がっていて、自然なのどかな場所です。
実はこの学校、実はウィンタースポーツが盛んなことで有名なんです!
スキーやスケートの大会で全国に出場することもあるらしく、スポーツ好きな子にはピッタリの環境です。
小松菜奈さん自身も運動が得意で、陸上部ではなかったのに陸上大会の選抜選手に選ばれたことがあるそうですよ。
これって、かなりすごいことですよね!
中学時代の小松菜奈さんは、勉強だけじゃなくて、モデル活動やスポーツにも積極的に取り組んでいたみたいです。
友達とワイワイ過ごしたり、校庭で思いっきり走ったり、そんな日々の中で今の芯の強さや明るさが育まれたのかな、なんて思います!
個人的に田舎の中学校って、みんなが家族みたいな距離感がある気がしますし、小松菜奈さんも、きっと地元の友達や先生たちとのつながりを大切にしていたんじゃないかな〜と思います!
出身高校:帝京第三高等学校

小松菜奈さんの出身高校は、山梨県北杜市にある帝京第三高等学校です!
帝京第三高校は、スポーツがとても盛んなことで有名な学校なんですよ。
特にサッカー部は全国大会の常連で、地元でも「サッカーの帝京」として知られています!
ちなみに帝京第三高校の偏差値は40です!
小松菜奈さんはこの高校に2011年4月に入学し、2014年3月に卒業され、高校時代はモデルの仕事と学業を両立しながら、チアリーディング部に所属していたそうです。
部活ではサッカー部や野球部の応援、地元イベントにも参加して、まさに青春を満喫していた様子が伝わってきますよね!
ちなみにチアリーディング部に入ったのは高校2年生のときで、友達と一緒に大縄跳びをしたり、外で鬼ごっこをしたり、学生らしい日常も楽しんでいたようです!
また、モデルとしても活躍し始めていたので、学校にいる時間は短かったものの、友達との絆はとても深かったみたいです。
高校3年生のときには短編映画『ただいま。』で主演を務めて、女優としての第一歩も踏み出しています!
やっぱり、地方の高校で部活も仕事も全力で頑張るってすごいことだと思います!
小松菜奈さんの自然体で芯のある雰囲気は、こうした高校時代の経験があったからこそなんじゃないかなと感じます。
大学には進学していない
小松菜奈さんは大学には進学していません!
高校卒業後は、大学に行かずに芸能活動一本に絞ったんです。
帝京第三高校は帝京大学の系列校なので、そのまま進学する選択肢もあったはずですが、小松菜奈さんは迷わず女優やモデルの道を選びました!
高校時代からすでに映画やドラマ、ファッション誌の仕事がどんどん増えていたので、大学進学よりも現場での経験を優先したかったのかもしれませんね。
実際、帝京第三高校を卒業した2014年には映画『渇き。』で本格的に女優デビューを果たし、その後も話題作に次々と出演されています。

「大学生活も楽しそうだけど、今しかできないことをやりたい」と思ったのかもしれませんね。
同世代の友達が大学に進む中で、あえて芸能活動に専念する決断は勇気がいりますよね!
私はこの選択、すごく潔くて素敵だと思います!
小松菜奈の芸能活動・出演歴
芸能界にデビューしたきっかけは?
小松菜奈さんが芸能界にデビューしたきっかけは、12歳のときに原宿の竹下通りでお母さんと歩いていたときにスカウトされたことです!
当時、小松菜奈さんはまだ普通の小学生で、芸能界なんて全く意識していなかったそうです。
原宿の竹下通りをお母さんと買い物していたとき、突然スーツ姿の男性が話しかけてきたんだとか。
しかも、直接本人ではなく、お母さんに声をかけたというのがリアルですよね!
そのスカウトマンが所属事務所スターダストプロモーションの方で、これがきっかけで芸能界入りが決まりました。
まさに“原宿スカウト伝説”が本当にあった瞬間です!
スカウトされた場所は、竹下通りのダイソー前だったそうですが、SNSでも「小松菜奈ちゃんがスカウトされたダイソー」として話題になっていました!
そして、その後『ニコ☆プチ』という雑誌でモデルデビューし、小学生向けのファッション誌で、ここから一気に人気モデルへの道が開けました。
最初は週末だけお仕事をして、地元の学校生活も大切にしていたそうですよ!
やっぱり、原宿って夢がある場所だなって思います!
毎日たくさんの人が歩いている中で、スカウトマンの目に止まる小松菜奈さんの存在感は本当にすごい!
しかも、本人は当時まったく芸能界に興味がなかったというのがまた面白いですよね。
運命って本当にどこでどう転がるかわからないな~と感じます!
今や映画やドラマで大活躍の小松菜奈さんですが、あの竹下通りでの偶然の出会いがなかったら…と思うと、人生って不思議で面白いです!
ドラマの出演歴
- 2014年7月20日:『近キョリ恋愛〜Season Zero〜』
- 2015年5月16日:『夢を与える』
- 2015年12月22日:『黒崎くんの言いなりになんてならない』
- 2016年6月4日:『高台家の人々(dTVオリジナルドラマ)』
- 2017年2月22日:『スリル! 赤の章〜警視庶務係ヒトミの事件簿』
- 2017年2月26日:『スリル! 黒の章〜弁護士・白井真之介の大災難』
- 2018年5月2日:『恋は雨上がりのように 〜ポケットの中の願いごと〜(GYAO!)』
映画の出演歴
- 2010年:『シャボン玉』
- 2013年9月28日:『ただいま。』
- 2014年6月27日:『渇き。』
- 2014年10月11日:『近キョリ恋愛』
- 2015年6月6日:『予告犯』
- 2015年10月3日:『バクマン。』
- 2016年2月27日:『黒崎くんの言いなりになんてならない』
- 2016年5月7日:『ヒーローマニア-生活-』
- 2016年5月21日:『ディストラクション・ベイビーズ』
- 2016年11月5日:『溺れるナイフ』
- 2016年12月17日:『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』
- 2017年1月21日:『沈黙-サイレンス-』
- 2017年8月4日:『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』
- 2018年3月10日:『坂道のアポロン』
- 2018年5月25日:『恋は雨上がりのように』
- 2018年12月7日:『来る』
- 2019年2月22日:『サムライマラソン』
- 2019年5月31日:『さよならくちびる』
- 2019年11月1日:『閉鎖病棟―それぞれの朝―』
- 2020年3月20日:『糸』
- 2020年11月13日:『さくら』
- 2021年9月10日:『ムーンライト・シャドウ』
- 2021年11月12日:『恋する寄生虫』
- 2022年3月4日:『余命10年』
- 2024年5月31日:『わたくしどもは。』
- 2025年8月29日:『8番出口』
まとめ
今回は、小松菜奈の学歴と経歴!出身高校や偏差値は?本名と国籍なども解説!と言うテーマでご紹介しました!
小松菜奈さんは東京都生まれ、山梨県育ちで、北杜市立泉小学校・泉中学校を経て、スポーツが盛んな帝京第三高校(偏差値40)を卒業しました。
高校時代はチアリーディング部に所属し、モデル活動と学業を両立。高校卒業後は大学進学せず、芸能活動に専念しています。
本名は芸名と同じ「小松菜奈」で、国籍は日本です。
両親とも日本人で、母が沖縄出身のため彫りの深い顔立ちが特徴です。
小学生でスカウトされて芸能界入りし、モデル・女優として幅広く活躍。自然体で努力を惜しまない姿勢が、多くの人に愛されています。
小松菜奈さんの夫・菅田将暉さんの学歴や経歴について詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。