テレビや映画でおなじみの水川あさみさん!
その飾らない人柄や自然体の演技が魅力ですよね。
でも「どんな学生時代を過ごしていたの?」「本名や出身校は?」なんて気になる方も多いはず。
この記事では、水川あさみさんの学歴や経歴、ちょっと意外なプロフィール、そしてこれまでに出演したドラマ情報まで、ギュッとまとめてご紹介していきます。
ファンの方はもちろん、最近気になり始めた方まで楽しめる内容にしているので、ぜひチェックしていってください!
水川あさみのプロフィール
- 名前:水川あさみ
- 本名:水川啓子(みずかわ けいこ)
- 年齢:41歳(2025年7月時点)
- 生年月日:1983年7月24日
- 身長:163 cm
- 体重:非公表
- 血液型:AB型
- 出身:大阪府茨木市
- 職業:女優
- 所属事務所:sucre(シュクレ) ※個人事務所
- 趣味:読書、映画鑑賞
- 特技:料理、早口言葉
水川あさみの本名は?
水川あさみさんの本名についてですが、一般には「水川あさみ」の名前で知られていますが、実際の本名は「水川啓子(みずかわ けいこ)」だとされています!
公に本人から明言されたわけではありませんが、過去の卒業アルバムなどの記載からこの名前が本名と言われるようになりました。
一方で、一部では「佐藤啓子」といった別の名前がささやかれることもありますが、これは結婚や家族の事情など、裏付けのない推測によるものです。
信憑性が高いのは「水川啓子」の方だと考えられています。
なお、芸能界では本名と芸名が異なるケースは多く、水川さんも例外ではありません。
演技や活動の幅を広げるために、あえて芸名を使っているようです。
本人のプライバシーに配慮しつつ、ファンとしては応援したいですね。
水川あさみの国籍は?
水川あさみさんの国籍にまつわる話って、ネットでもよく話題になりますよね!
「もしかして韓国籍?」なんて噂を目にしたことがある人も多いかもしれませんが、でも、実際のところ水川あさみさんは日本国籍です。
彼女の生まれは京都府京都市、その後、大阪府茨木市で育ったんです。
幼少期から地元関西でのびのびと過ごし、中学を卒業したタイミングで母親と一緒に東京へ上京し、その後、堀越高等学校に通いながら芸能活動を本格化させました。
「外見が韓国女優さんっぽい!」「韓国人役を演じたことがある!」なんて理由や、共演者に韓国出身の俳優さんがいた時期があったことから、こんな噂が立ったみたいですが、どれも根拠にはなりません。
本人が韓国にルーツがある、と語ったことも一切ありませんし、公式情報でも日本国籍だとしっかり明記されています。
ちなみに、大阪出身らしく時折テレビやインタビューで関西弁を披露する姿も。
また、ざっくばらんな明るい性格も彼女の大きな魅力なので、ファンにとっては、こういう親しみやすさもたまりませんよね!
水川あさみの学歴まとめ
出身小学校:茨木市立葦原小学校

水川あさみさんが通われていた小学校は、茨木市立葦原小学校です!
水川さんは1990年にこの小学校に入学して1996年に卒業したそうです。
地元の公立校ということもあって、ご近所の友達と一緒に通学路を歩いていた様子を想像すると、温かな気持ちになりますよね。
水川さんは当時、内向的な女の子だったそうですが、習い事にも積極的で、クラシックバレエや書道、公文式、英会話などいろんなことに挑戦していたんです!
特に漫画やアニメが大好きで、「セーラームーン」の大ファンだったとか。
テレビドラマ「家なき子」を観て、芸能界に興味を持ちはじめたのもこの頃で、小学校5年生の時には朗読を褒められたことで、ちょっとずつ性格も明るくなっていったそうですよ。
夢もたくさん持っていて、女優以外にもスチュワーデスや洋服屋、花屋、バレリーナにもなってみたいと考えていたのだとか。
そんな水川さんが、今や多くのドラマや映画で活躍されていると思うと、本当にすごいですね!
地元茨木市で過ごした日々が、今の水川あさみさんの原点なのかもしれません!
出身中学校:茨木市立平田中学校

水川あさみさんが通われていた出身中学校は、茨木市立平田中学校です!
あの自然が豊かなエリアにある公立中学校で、彼女も多くの地元の子と一緒に通っていました。
中学時代の水川さんはバドミントン部に在籍していて、なんとキャプテンも努めていたそうで、クラスでも明るいタイプだったと噂されるほど、人気のある生徒だったようです。
しかも中学生の時、13歳で芸能事務所に入所してCMデビューされ、このときすでに夢に向かって走り始めていたようです。
学校の授業や部活と、芸能活動の両立はきっと大変だっただろうなと思いますが、でも、そんな多忙な毎日を送りながらも、しっかり両方がんばる姿に元気をもらえますよね!
ちなみに平田中学校の卒業生って、地元・茨木では「水川あさみの母校」としてちょっとした誇りになっているようですよ!
テレビ番組で帰郷したときも、懐かしい同級生や近所のお店への思いを話していたのが印象的でした!
今でも故郷への愛情が感じられるエピソードばかりです。
出身高校:堀越高等学校 トレイトコース

水川あさみさんが通われていた出身高校は、芸能人ご用達として有名な「堀越高等学校」のトレイトコースです!
堀越といえば、松本潤さんや中村七之助さん、平山あやさんなど、同世代の有名人がズラリと在籍していたことでも知られていますね。
水川さんは中学を卒業してすぐ大阪から上京し、堀越に通いながら芸能活動を本格的に活動をされていました。
学生生活と仕事の両立って大変そうですが、トレイトコースは芸能やスポーツなどの活動と両立できるよう、出席日数や課題提出などに柔軟な対応をしてくれるんです!
しかも、夏休みや土日を利用して補講を受けたりと、芸能人のためのサポート体制もバッチリだようです!
このコースの偏差値は38あたりですが、合否は学力だけじゃなくて書類審査なども大きなポイントになっています。
だから「実質的な偏差値はあまり意味がない」という声もよく聞きます。
高校時代、水川さんはすでにドラマやCMにたくさん出演していて、さらには『ミス東京ウォーカー』にも選ばれるほどの人気ぶりでした!
でも、順風満帆に見える裏側では、同級生から無視されたり、妬みの対象になったりと悩みもあったそうです。
やっぱり有名になるって、いろんなプレッシャーもあるんですね。
それでも、いつも明るい笑顔で頑張っていた水川さんは、堀越での経験が、今の芯の強さや魅力につながっている気がします!
大学には進学していない
水川あさみさんは堀越高等学校を卒業後、大学には進学されませんでした!
周りの同世代が大学受験や進学でバタバタしている中、水川さんは迷いなく芸能活動一本に絞ったんですよね。
当時は「お芝居だけをやっていきたい」という強い気持ちがあったそうで、最初から大学進学は考えていなかったみたいです!
実際、高校卒業と同時にドラマや映画の出演がグッと増えました。
芸能コースのある高校だったこともあり、学生生活と仕事の両立もこなしていた水川さんは、卒業後はすぐ本格的な女優業の道へ進み、芸能界でどんどん経験とキャリアを積んでいきました。
世間的には大学進学が当たり前みたいな雰囲気もありますが、水川さんは早くから自分のやりたい道を見つけて進んできたんですね!
「夢に一直線!」って、やっぱりカッコいいですよね!
水川あさみの芸能活動・主演歴
芸能界デビューしたきっかけは?
水川あさみさんが芸能界デビューに至ったきっかけは、小学校の頃に見たドラマ『家なき子』が大きかったんです!
安達祐実さんの演技に衝撃を受けて、「私もこうやって人の心を動かす仕事がしたい!」と強く思ったそうですよ。
その夢をお母さんに話したら、「こういう職業があるのよ」と教えてもらい、13歳の時に母の知り合いの紹介で芸能事務所に入るチャンスを掴みました!
初めての仕事は旭化成の『ヘーベルハウス』のCMで、それが芸能界への扉を開く第一歩でした。
当時は大阪から東京まで新幹線で通いながら、数々のオーディションに挑戦され、失敗もたくさんあったけど、諦めずに続けていったんです!
15歳の時には映画『劇場版 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説』のオーディションに合格し、本格的に女優としての道が始まりました。
上京してからは、東京と大阪の文化の違いに戸惑いながらも、その明るい関西弁のキャラクターを武器に、どんどん成長していったんですよ!
つまり、夢を抱いた子ども時代の純粋な気持ちと、母親の人脈、それに何より自分の努力があってこそ、水川あさみさんの芸能界デビューは実現したんです!
彼女の根っからのポジティブさとガッツには、本当に励まされますよね!
ドラマの出演歴
- 1997年1月 踊る大捜査線 第3話
- 1997年3月 名探偵保健室のオバさん 第9話
- 1998年4月 少年サスペンス ビジュアルバンド殺人事件!
- 1998年7月 美少女H 十七歳の記録
- 1998年9月 美少女H 軽い機敏な子猫何匹イルカ?
- 1998年10月 タブロイド 第1話
- 1998年10月 P.A. プライベートアクトレス 第3話
- 1998年11月 美少女H2 ボンバー・ガール
- 1998年12月 美少女H2 (Just Like)Starting Over
- 1999年1月 白線流し〜二十歳の風
- 1999年3月 美少女H2 18歳のウソ
- 1999年3月 美少女H2 卒業旅行
- 1999年4月 あぶない放課後
- 1999年7月 小市民ケーン
- 1999年8月 美少女H3〜少女たちの異常体験〜 赤い波涛
- 1999年9月 美少女H3〜少女たちの異常体験〜 風に揺られて
- 1999年10月 NHKドラマ館 疾風のように
- 2000年2月 賭事女王 バレンタインスペシャル
- 2000年4月 別れる2人の事件簿 第2話
- 2000年7月 東京爆弾
- 2000年7月 花村大介
- 2001年2月 カバチタレ! 第4話
- 2001年4月 R-17 第3・4話
- 2001年6月 明日があるさ 第9話
- 2001年10月 さよなら、小津先生 第1・5 – 7・9・10話
- 2002年1月 ロング・ラブレター〜漂流教室〜
- 2002年6月 茂七の事件簿 新ふしぎ草紙 第1話
- 2002年7月 アイノウタ 第17 – 20・23・26話
- 2002年10月 負け組キックオフ
- 2002年10月 怪談百物語 狼男
- 2002年11月 俳人 中村汀女〜今日の風、今日の花〜
- 2002年12月 ダブルスコア 最終話
- 2003年1月 はたち-1982年に生まれて-
- 2003年2月 笑顔セラピー
- 2003年2月 美女か野獣 第6話
- 2003年5月 ダイヤモンドガール 第8話
- 2003年7月 大奥 第5話・第6話
- 2003年8月 Stand Up!! 第6 – 9話
- 2003年10月 エ・アロール それがどうしたの
- 2004年2月 奥さまは魔女 第5話
- 2004年2月 プライド 第4話
- 2004年2月 冬空に月は輝く
- 2004年10月 マザー&ラヴァー
- 2004年11月 ほんとにあった怖い話 魂の分岐点
- 2004年12月 宿命
- 2005年3月 目の鱗、ぽろり
- 2005年6月 金曜エンタテイメント 仕置き代理人 鏡俊介の痛快事件簿
- 2005年6月 anego[アネゴ] 最終話
- 2005年7月 ディビジョン1 ステージ15 お台場冒険王SP 彼氏宣誓!!
- 2005年9月 劇団演技者。家が遠い。
- 2005年9月 水曜ミステリー9 エド・マクベイン〜殺意〜
- 2005年11月 連続テレビ小説 風のハルカ
- 2006年1月 西遊記
- 2006年4月 医龍-Team Medical Dragon-
- 2006年10月 名探偵コナン ドラマスペシャル 工藤新一への挑戦状〜さよならまでの序章〜
- 2006年10月 のだめカンタービレ
- 2007年3月 大河ドラマ 風林火山
- 2007年7月 必殺仕事人2007
- 2007年8月 山田太郎ものがたり 第6話
- 2007年9月 裸の大将〜放浪の虫が動き出したので〜
- 2007年10月 フライトパニック
- 2007年10月 医龍-Team Medical Dragon-2
- 2007年10月 おいしいごはん 鎌倉・春日井米店
- 2007年11月 恋のから騒ぎ ドラマスペシャル4〜Love Stories〜 殺したい女
- 2008年1月 のだめカンタービレ 新春スペシャル IN ヨーロッパ
- 2008年1月 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜 第3・4話
- 2008年4月 ラスト・フレンズ
- 2008年5月 裸の大将〜宮崎の鬼が笑うので〜
- 2008年8月 33分探偵
- 2008年10月 裸の大将〜富士山にニセモノが現われたので〜
- 2008年10月 帰ってこさせられた33分探偵
- 2008年10月 夢をかなえるゾウ 男の成功篇
- 2008年10月 夢をかなえるゾウ 女の幸せ篇
- 2009年1月 必殺仕事人2009 新春スペシャル
- 2009年2月 血液型別 オンナが結婚する方法♪ 第四夜 AB型オンナが結婚する方法
- 2009年4月 ゴッドハンド輝
- 2009年7月 オルトロスの犬
- 2010年2月 BUNGO -日本文学シネマ- グッド・バイ
- 2010年4月 パンドラII 飢餓列島
- 2010年7月 いぬのおまわりさん
- 2011年1月 大河ドラマ 江〜姫たちの戦国〜
- 2011年4月 犬を飼うということ〜スカイと我が家の180日〜
- 2011年9月 アイシテル〜絆〜
- 2011年11月 世にも奇妙な物語 2011年 秋の特別編 ベビートークA錠
- 2012年4月 37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜
- 2012年4月 罪と罰 A Falsified Romance
- 2012年10月 猿飛三世
- 2013年1月 シェアハウスの恋人
- 2013年9月 天魔さんがゆく 最終話
- 2014年1月 失恋ショコラティエ
- 2014年3月 医龍-Team Medical Dragon-4 最終話
- 2014年7月 東京スカーレット〜警視庁NS係
- 2015年1月 ゴーストライター
- 2015年6月 かもしれない女優たち
- 2016年1月 わたしを離さないで
- 2016年3月 松本清張ドラマスペシャル・地方紙を買う女〜作家・杉本隆治の推理
- 2017年4月 人は見た目が100パーセント
- 2017年7月 僕たちがやりました
- 2017年7月 居酒屋ふじ 第3話
- 2017年10月 BS笑点ドラマスペシャル 桂歌丸
- 2017年10月 民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜 第2話
- 2018年2月 我が家の問題
- 2018年6月 ダブル・ファンタジー
- 2018年7月 透明なゆりかご
- 2018年9月 tourist ツーリスト 第1話 バンコク篇
- 2019年1月 スキャンダル専門弁護士 QUEEN
- 2019年4月 白衣の戦士!
- 2020年2月 福井発 地域ドラマ シューカツ屋
- 2021年1月 ナイルパーチの女子会
- 2021年9月 サ道2021 第10話
- 2021年12月 女系家族
- 2022年2月 ミステリと言う勿れ 第7話 – 第10話
- 2023年1月 ブラッシュアップライフ 第3話 – 最終話
- 2023年10月 連続テレビ小説 ブギウギ
- 2024年6月 笑うマトリョーシカ
映画の出演歴
- 1997年2月 劇場版 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
- 1997年8月 ときめきメモリアル
- 2001年4月 走れ!イチロー
- 2001年10月 GO
- 2002年1月 仄暗い水の底から
- 2002年10月 ラストシーン
- 2003年2月 サル
- 2003年7月 渋谷怪談
- 2003年11月 渋谷怪談2
- 2003年12月 イズ・エー is A.
- 2004年1月 ピカ☆☆ンチ LIFE IS HARDだからHAPPY
- 2004年7月 69 sixty nine
- 2005年4月 深紅
- 2005年7月 絶対恐怖 Pray プレイ
- 2005年8月 スクールデイズ
- 2005年10月 殴者
- 2005年11月 まだまだあぶない刑事
- 2005年12月 同じ月を見ている
- 2006年5月 明日の記憶
- 2007年5月 西遊記
- 2008年2月 アイ・アム I am.
- 2008年5月 カメレオン
- 2009年12月 のだめカンタービレ最終楽章 前編
- 2010年4月 のだめカンタービレ最終楽章 後編
- 2010年8月 彼岸島
- 2010年11月 今度は愛妻家
- 2011年5月 大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇
- 2013年5月 RETURN ハードバージョン
- 2014年1月 バイロケーション 表
- 2014年2月 バイロケーション 裏
- 2014年10月 太陽の坐る場所
- 2014年10月 近キョリ恋愛
- 2014年11月 福福荘の福ちゃん
- 2014年12月 ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶんHAPPY
- 2015年10月 PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜
- 2016年8月 後妻業の女
- 2018年1月 ホペイロの憂鬱
- 2020年2月 グッドバイ〜嘘からはじまる人生喜劇〜
- 2020年9月 喜劇 愛妻物語
- 2020年9月 ミッドナイトスワン
- 2020年11月 滑走路
- 2020年11月 アンダードッグ
- 2021年2月 半径1メートルの君〜上を向いて歩こう〜 バックヤードにて
- 2023年9月 沈黙の艦隊
- 2023年10月 唄う六人の女
- 2024年4月 霧の淵
まとめ
今回は、「水川あさみの学歴と経歴!高校はどこ?本名や国籍、若い頃の画像も」と言うテーマでご紹介しました!
水川あさみさんは、大阪で育ち、地元の小中学校でのびのびと学びながら、早くから女優を夢見て歩みを進めてきました。
堀越高等学校では芸能活動と学業を両立し、卒業後は大学には進学せず、女優として本格的なキャリアをスタート。
彼女の努力と情熱は、数多くのドラマや映画出演という形で実を結びました。
本名や国籍に関する噂もありますが、日本出身であることは明らかで、真摯な姿勢と関西らしい明るさも大きな魅力です。
現在も実力派女優として輝き続ける姿に、多くの人が共感し、応援を続けています。